安南写平水指

マウスを重ねるとイメージが拡大されます。

二代久世久宝作

安南(あんなん)はベトナムで作られた陶磁器の総称です。
ベトナムはもともと中国の影響が強く早くから白磁 青磁が焼かれていました。14世紀頃から染付 赤絵の制作が始まり、室町末期から多くの安南が船載されました。
ベトナムの胎土は良質なカオリンが産出されないので純白になりません。胎土に文様を描き灰青色の透明釉がかかるため乳濁します。よって元 明の染付よりやわらかい印象となります。この水指は枠どりに素朴な花鳥文様、太線の上は牡丹唐草がゆるく描かれています。
絵付けは本歌どおりに、焼きがあまく呉須が青くならずに鉄釉の発色になっています。高台の中も鉄釉がかかっています。
この作品の作家は二代久宝です。明治30年生まれで初代久宝の長女です。昭和22年に2代目に襲名されました。昭和49年に78歳でお亡くなりになりました。
底に久宝の印がおされています。

共箱

高11cm 口径26.5cm 胴径28cm

45,000円(税込)

※商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう加工しておりますが、お客様のお使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。